100均のシンデレラフィットアイテム3選!プラスアルファ
今や欠かすことのできない存在になった100均。
探し物があったらとりあえず100均に行っておけば何とかなります。
今回はそんな100均アイテムとシンデレラフィットするアウトドアグッズの特集です!
低コストでハイクオリティな100均グッズでより快適なキャンプライフ、アウトドアタイムをエンジョイしましょう!
その1 SOTOのST-310にダイソーのクッキーの型で風防
soto st-310はコンビニやスーパーなど、簡単に入手できるカセットボンベが使えるシングルストーブとして大人気のアイテムですね。

そのst-310にピッタリとフィットするのがダイソーのクッキーに使う金型。
SNSでも大人気のシンデレラフィット技で、st-310を持っている方は必須の組み合わせといえるかもしれません。
詳しくはこちらの記事を参照ください!
その2100均のペットボトルホルダーとCB缶カセットボンベ
お次に紹介するのはペットボトルホルダーをカセットボンベに流用する技です。

なるほど、カセットボンベは安くて入手しやすくて便利ですが、なんかイマイチおしゃれじゃないんですよね。
そうお気づきでした?
オレンジだったり赤だったりしているデザインが、アウトドアの解放感にマッチしません。
そんな不満を解消するアイテムが100均にあったのです。
本来の使い方とは異なりますが、500mlのペットボトルカバーがぴったりとカセットボンベにシンデレラフィットします。
お好みのデザインのカバーを探してカセットガスにはめれば、おしゃれ度アップ間違いなしですね!
詳しくはこちらの記事でご覧ください。
その3 セリアのコンテナとベアボーンズリビングのビーコンLEDとsotoのフュージョン
続いてはセリアの万能アイテム、コンテナボックスのご紹介です。
いかにもアウトドア向きなビジュアルで雰囲気ばっちりです。
それが、大人気のアイテム、ベアボーンズリビングの大人気LEDランタンである、ビーコンLEDとシンデレラフィットするのです。

ビーコンLEDは標準ケースがないので、皆さん収納を工夫されていますが、100均のシンデレラフィットグッズがあれば、コスパばっちりですね。
そして雰囲気も合うとなればこれは買っておいて損はありません。
このセリアのコンテナボックスは、sotoのフュージョンともシンデレラフィットするのです。

FUSIONはその名の通りマイクロレギュレーターを搭載しており、連続使用時や低温時のボンベ内の圧力低下に影響されにくく、安定した火力を発揮するストーブです。
収納ケースがこちらもありませんので、コンテナBOXに収納するのがナイスな技ですね。
コンテナボックスは見た目が良いので、複数色違いで並べるのも良さそうです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
久しぶりにダイソーに行ったらかなり進化していた!
びっくりするほどのラインナップでした。
レポート記事はこちらでご覧ください!