北海道のアウトドアフリークにとって見逃せないニュースが先月ありました。
キャンパーズアンドアングラーズ
株式会社スノーピーク、株式会社ティムコ、株式会社アイビック、アイビック食品株式会社の4社が株式会社キャンパーズアンドアングラーズを設立しました。

設立の目的をスノーピークの公式サイトのニュースリリースより引用します。
株式会社キャンパーズアンドアングラーズは、4社それぞれの強みを生かし、キャンプ・フィッシング・食を融合した体験型施設などを展開し、新たなアウトドアカルチャーの価値を創造してまいります。
https://www.snowpeak.co.jp/news/p20211130/
キャンプと釣り・食が融合した川釣り・キャンプの体験型施設を作ると!
札幌から1時間圏内に作るということで、北海道のアウトドア業界に激震が走りそうですね。
キャンパーズアンドアングラーズの公式ページに施設のイメージ図がありますので引用します



詳細な場所などの情報が入り次第、追って続報お知らせします。
スノーピークは既に北海道内のいくつかの市町村で事業を展開しています。
それに加えて、新たな法人を設立して更に本腰を入れてアウトドア市場の開拓に乗り出すということでしょう。
北海道のアウトドアにとって、敵対することなく相互にメリットある友好的な関係が構築することを願わずにはいられません。
記者会見の様子
他の関連ニュースリソースはこちら


株式会社スノーピーク

株式会社ティムコ

株式会社アイビック
アイビック食品株式会社
http://ibic.info/
スノーピーク監修の室内型のアウトドアレストラン
https://sapporo-terra.com/
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド
https://sbs.snowpeak.co.jp/tokachiporoshiri/
北海道各地の自治体との連携も近年加速している様子。
スノーピークの沿革より
2016 北海道帯広市と包括連携協定を締結。
2017 地域活性化を目的に北海道更別村と包括連携協定を締結。
2018 北海道上川町、上川大雪酒造株式会社と3者間で包括連携協定を締結。
https://www.snowpeak.co.jp/about/history/
北海道だけではなく全国的にパートナーを増やして相思相愛の関係を構築しようとするその姿勢はさすがスノーピークといったところでしょうか。

焚き火台といえばスノーピーク。
小さめの焚き火代かBBQ用のものしかないので、
密かに来年ぐらいには入手したいと考え中です。
買うならL一択かな。
