みなさんこんにちは。
日差しがどんどん強くなってきて、気温が上がってくると野や山や川や海に行きたくなりますね。
景色が良いところで冷えた飲み物を飲むと3倍美味しくなります。
キンキンに冷えたジュースやビールなどがあれば最高。6倍美味しくなりますね。
そんな時に重宝するのがコジー(保温ケース)。美味しいドリンクのためにも、食材がいたまないようにするためにもあってよかったコージー。
真夏は食材が傷みやすいので、ひとつもっているだけでも好感度が上がること間違いありません。
大型のものから小型のものまでたくさんありますが、今回は私の好みを丸出しにして、ソロから少人数アクティビティで活躍しそうなアイテムを集めてみました。ザックに入れて簡単に持ち運べて、登山や釣りやサイクリングで活躍しそうなさりげないギアの数々。
軽くてコンパクトでかつ性能も良くてザックの隙間やトートバックの隙間にシンデレラフィット!!しそうなものばかり。
かつ、値段も安めなものをピックアップしてます。
それではどうぞ。
商品紹介
1.FREELIGHT フロシキコジー / Furoshiki Cozy
こちら目立たないですが、とても良さそうなコジ―。
コジー本体とワンサイズ小さいカーボンフェルトのセットということで、ミニマリストにはうれしいパッキングですね。
ご飯を蒸らしたり、ラーメンが冷めないように使えたりしそう。
ウルトラライトなロングトレイルとの相性ばっちりな商品ですね。
サイトに使用イメージ写真が載っていないので、テキストだけだとけっこう分かり辛い。
ハイカーズデポのサイトを合わせてみるとイメージがつかめそうです。
FREELIGHTさんはギアとしての完成度が高いので、サイトもより見やすく、伝わりやすくなるとさらにギアの魅力が伝わることは間違いないですね。


コジー本体とワンサイズ小さいカーボンフェルトのセット
SIZE 約 400mm*300mm (開いたサイズ)
用途:
アルコール&エスビットストーブ等のストーブシート
フリーザーバッグクッキング用のコジー
ソロクッカー用のコジー
http://freelight.shop-pro.jp/
2.グリースポットコジーキット
保温バッグということではなく、クッカーもセットになったものなのですが、ご紹介。
アメリカのロングトレイルなどでハイカーたちが愛用してきたセット。
こちらの方が詳しく書かれてますが「グリースポットをアメリカから輸入し、ワンダーラストさんにてコジーと呼ぶ銀色の保温カバーをセットにした商品」です。

見た目が美しくて見とれてしまう・・・
こちらで販売しています。
調べてみると、結構コジ―を自作している人っているんですよね。
そんなに複雑な作りはしていないので、できそうではありますが・・・
3.ISUKA フォールドアップクーラー
続いてはISUKAのたためるクーラーバッグ。
登山などの帰り道にコンパクトに収納できるのはとてもありがたいですね。
これはなかなか良さそうです。お値段も1500円以下とお安め。

平均重量 70g
サイズ 36×23cm (収納時 8×23×3cm)
カラー オリーブ・ネイビーブルー・グレー
Sサイズに350mlの缶は3本、500mlペットボトルは2本収納可能です。Lサイズには運搬用のハンドルを装備、2Lペットボトルが2本入ります。丈夫なナイロン生地の内側にアルミ蒸着の断熱材をライニングしています。持ち帰る際には折りたたんでコンパクトに収納できます。
https://www.isuka.co.jp/
4.ISUKA コンパクトクーラーバッグ S
続けてISUKAのクーラーバッグの紹介です。
今回のは箱型。
値段はそこまで変わりませんのでお好みに応じて好きな形を選択できます。

100g
15×21×8cm
カラー:オリーブ・ネイビーブルー・グレー
Sサイズには350ml缶を3本、500mlのペットボトルは2本収納可能です。Lサイズには350ml缶を6本収納可能です。
https://www.isuka.co.jp/
5.NEUTRAL OUTDOOR ソフトクーラーボックス
NEUTRAL OUTDOORさんは今まで知りませんでした(すいません)。
2015年日本で創業されたブランド。株式会社エイトさんのブランドのひとつでした。
ブランドのURLはこちら(https://www.neutraloutdoor.com/)。
アイテムはWGソフトクーラー。今回ご紹介した中では一番大きいサイズです。


4個セットもあってかわいらしい。

■使用サイズ:W19×L42×H24cm
■容量:約19L
■素材:ポリエステル
■重量:重 量:約350g
https://www.neutraloutdoor.com/
6.キャプテンスタッグ アルミインナー保冷パック3サイズセット(L・M・S)
激安を通り越して、鬼安な一品。
われらが鹿番長。働く人間の味方。心強いギアをリリースしてくれていますが、今回のはすごい価格。

製品サイズ:(約)L/265×370×100mm、M/230×325×90mm、S/200×285×80mm
製品重量:(約)L/28g、M/21g、S/16g
材質:本体生地/ポリエチレンフォーム(アルミ蒸着シート
原産国:中国
https://www.amazon.co.jp/
amazonではパール金属で出品されてました。
キャプテンスタッグはパール金属さんのブランドです。
私が見たタイミングだと、激安3枚で260円でした。ひぇ~1枚100円以下です。
7.Big Sky(ビックスカイ) Insulite™ insulated food pouch freezer bag cooking cozy
軽量高性能なテントなどで有名なビックスカイのコジー。
43グラムなのに高性能。
しかもビジュアルもGood。


ソロにはちょうど良いサイズ感。
サイズ: 25cm × 25cm (10in × 10in)
ライトウェイト: 43g (1.5 オンス)
プレミアムプリマロフト断熱材
https://bigskyinternational.com/
https://bigskyinternational.com/products/big-sky-insulite-insulated-food-pouch-freezer-bag-coooking-cozy
私が見たときはAmazonもほかもどこでも売れ切れ中でした。
まとめ
調べてみると魅力的なアイテムがいくつもありましたね。
激安でいうと、別名鹿番長なキャプテンスタッグ アルミインナー保冷パック3サイズセット(L・M・S)ですね。
値段と品質のバランスが良いのがISUKAのフォールドアップクーラー
アイテムのおおきさに応じてパッキングを調整できる点がGood。
たためることで帰りは荷物がさらにコンパクトにシンプルになっているとすっきり帰宅できますよね。

私の特におすすめは「Big Sky Insulite」。
見た目がかっこよく性能が良く、かつお値段も2000円ぐらいとコストパフォーマンスたかいです。唯一残念なのが、2020年に売り切れが続出してなかなか手に入らないこと。オークションサイトでは3000円以上とプレミア付きで販売されているようです。
あたな好みのコジーが見つかって、アウトドアライフにシンデレラフィットすると良いですね!
(2020/7/27 追記)
なんと、あのサーモスからも保冷バッグが発売されていました。
これはよさげ!是非!
サーモス スポーツ保冷バッグ 3L ブラックオレンジ REY-003 BKOR

サイズ(約):幅19.5×奥行9×高さ26.5cm
本体重量(約):0.4kg
素材・材質:外生地/ポリエステル、内生地/PEVA、クッション(断熱材)/ポリウレタン・発泡ポリエチレン・ポリプロピレン不織布
www.amazon.co.jp