EVERNEW(エバニュー)

GSIのネスティングボウルとtrangiaのミニトランギア

クッカーでそのまま食事をするか、クッカーとは別にお皿を持っていて食べるか。 コンパクトさ、軽量さと便利さ、ゆとりは相いれないケースが少なくありません。 そんなジレンマを解消してくれるのが今回の組み合わせ。 今回ご紹介するGSIのネスティングボールはEVAフォームの
100均

トランギアのメスティンにDAISOのメスティン

皆さんはDAISOメスティン手に入れましたか? 記事はこちら。 今回は他人だけど親子丼なシンデレラフィット、本家に100均ダイソーのメスティンがシンデレラフィットする情報です。 @regurisさんの投稿より。 左がトランギア、右がDAI
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

トランギアのケトル0.9Lとキャプテンスタッグのフライパン

アウトドアでどんなクッカーを使うか、それによって料理の幅は広がったり、限定されたりします。 できればクッカーは多いほうが選択肢が広がるのでうれしいところですが、そうなると比例して増えるのが荷物の量。 荷物が増えると運ぶ回数も増える。それが増えると行動は制限されてくるし、果ては疲労がたま
スポンサーリンク
100均

DAISOでメスティン発売、なんと500円

みなさんこんにちは。 各所でもりあがっております、ダイソーアウトドア祭り。 今回はあのダイソーからメスティン発売。500円。 本家はAmazonで最近ずっと値上がりしていて4000~6000円(通常は2000円ぐらい)なので、爆発的に売れそうですね。 サイズは本家トランギア
kiik

トランギアのメスティンとKiikのおひつ

みなさんこんにちは。 天気がいいとお出かけ気分になりますね。 そっと無洗米と水そしてメスティンをバッグに忍ばせると、どこでもランチが楽しめます。 海や山や川、ちょっとした空き地で米を炊いてご飯を食べる。 そんな日常の延長が生活を豊かにしてくれます。 本日は
mon-bell(モンベル)

モンベルのアルパインクッカー16とトランギアケトル 0.9L

みなさんこんにちは。 クッカーを持っていくか、ケトルを持っていくか。 登山やトレイルなど、軽量パッキングが求められる際に永遠の迷うポイント。 ケトルって必要不可欠なアイテムではないだけに、パッキングから除外されることも少なくありません。ですが、お湯沸かしの際はやはり便利だし、コー
DUG(ダグ)

トランギア ストームクッカーLとDUGバックパッカーケトル

シンデレラフィットにもさまざまありますが、今回は大きな声でシンデレラフィット―と叫びたくなるようなフィット具合。 トランギア ストームクッカーLは、 B25アルコールバーナーを最大限活用するためのクッカーセット。セットの風防と五徳がその熱を最大限に効率化してくれます。 セット内容は「
trangia(トランギア)

トランギアのメスティンとセリアのスキレット用ハンドルカバー

人気のトランギア、メスティンTR-210と100均セリアの組み合わせのご紹介です。 メスティンについてはもはや説明が不要なアイテム。 キャンパーやアウトドアユーザーならば、その武骨なたたずまい、最初に手間がかかるところも含めて、ご飯を炊く道具として付き合いが長いはず。 シンプルで
soto(新富士バーナー)

SOTOのストームブレイカーとラージメスティン

ノズル交換不要でガソリン・ガス、両方が使えるマルチストーブ sotoのストームブレイカーと、ラージメスティンのシンデレラフィット情報です。 燃料の統一はキャンパーの永遠の悩み、ストームブレイカーはそれを解消する選択肢の一つ。ホワイトガソリンではなく、比較的安価なガソリンストーブはありがたい
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

メスティンにスノーピークとキャプテンスタッグのシェラカップ

人気商品メスティンと、キャンプの三種の神器?シェラカップの組み合わせです。 キャンパーの9割以上がどちらかを持っているんじゃないかとさえ思う組み合わせ。 しかもシェラカップはスノーピークと、鹿番長ことキャプテンスタッグ。 完璧です。 是非お手元のメスティンのふたをあ
soto(新富士バーナー)

トランギアのケトル0.9L TR324とsotoのアミカスとOD缶110

同じギアでも組み合わせで何通りかのシンデレラフィットが可能になります。 たまに、お茶をするのにさくっと裏山に行く際に使用しているセットです。 時間があればコンパクトなウッドストーブを持っていくのですが、本当にさくっとお茶を飲みたいときはアミカスを入れて、さささっとのんびりしてきます。
trangia(トランギア)

MOLLEシステムのサバゲ―ポーチとトランギアのメスティンなど、小物無双

MOLLEシステムのサバゲ―ポーチとトランギアのメスティンなど ポーチを物色していまして、いい感じの情報ゲットしましたのでおすそ分け。 メスティンが収納にシンデレラフィットのケースがサバゲーグッズにあった。JETEDCのナイロンポーチ。メスティンケース
HonmaTojiKogyo(本間冬治工業)

トランギア メスティンとステンレス網(BK 18-8 長バットアミ 18型)

またもやミスターシンデレラフィット!?メスティンのフィット情報です。 何がすごいって、この網、Amazonで価格:¥297ですからね!(2020/2現在) これはメスティン持っている人は即買いするしかないですね!
trangia(トランギア)

トランギアメスティンとアルコールバーナーとVARGO アルミニウムウインドスクリーンとホットキャンディヒーター

人気だけあり、使いやすさのためがあり、メスティンはシンデレラフィットの主役の一人と言えます。 今回は、同じトランギアのアルコールバーナーと、VARGO アルミニウムウインドスクリーンとホットキャンディヒーターという組み合わせです。 写真を見ての通り、ばっちり、まだ何か入りそうですね!
soto(新富士バーナー)

SOTO Gストーブ STG-10とメスティンTR210

SOTO Gストーブ STG-10とメスティンTR210 続いてはSOTO Gストーブ STG-10とメスティンTR210です。 見てください、ぴったり。 設計時点からそれを狙っていたと考えても不思議ではないフィットさですね!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました