サロモンのトレランシューズとトレッキングシューズを買い替えた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

靴って重要

自分の落ち着きない動きのおかげで、数年でダメになる外遊び靴。

サロモンが好きなので、またサロモンの靴を買い替えました。

数年で買い替えてますが、年々軽く、しなやかに性能が向上していることを実感できます。

一昔前の登山靴とかって、本格運用するまで慣らし期間が必要でした。

靴擦れだったりなんだりを防ぐのに、はいて歩いて馴染む期間が必要だった。。

しかし今は、サイズさえ間違いなければ、はいたその日から足にピッタリな気がします。

しかもデザインもカッコよくて日常使いでもまったく違和感がない。

私は北海道に住んでいるので、特に冬場は毎日アウトドアライフです。

雪かきまでいかなくても、通勤通学の道のりはアウトドア。

積雪、凍結、そんな路面には、アウトドアシューズこそ万能快適というのが私の結論。

冬こそ、雨こそアウトドアシューズが最適と力説します!

靴下

そういえば、みなさん靴下って何はいていますか?

動画の中でもちらっと紹介したのですが・・・靴下って実はかなり重要で、靴下一つで山歩きが全然変わります。

良い品質の靴下は良い靴の性能を高め、自分のパフォーマンスを引き出します!

自分に合うピッタリなくつした探してくださいね!

私が愛用しているのは[Drymax] ドライマックス ライト・トレイル・ランです。

走らない日も毎日これ。

靴下はこれだけしかはいてないと言っても過言ではない。

いや、過言でした。

寒い時や冬山は別の靴下を履きますが、日常はほぼほぼこれです。

そんな動画?を作成したのでぜひご覧ください!

トレランシューズ サロモン SALOMON THUNDERCROSS

トレッキングシューズ

オススメ靴下

タイトルとURLをコピーしました