アウトドアギア斜里満喫:ホントに沢登りみたいだった、斜里岳登山!雷雲神社の湧水、斜里のクリオネキャンプ場 朝5時に登山口で友人と待ち合わせして、斜里岳に登ってきましたー! 清里町にある清岳荘が登山口。 朝5時にバッチリ到着すると、続々と後続車が続いてきます。 駐車場のおじさんは「すぐに満車になっちゃうね〜」と嬉しそう。本州とかのナンバーも数多く。みなさん、色々と気をつけて登りましょうアウトドアギアアウトドアライフ
アウトドアギアインスタントラーメンを食べにランチ登山@札幌岳 気持ち良い場所でランチが食べたいなと思い立つ。 札幌は200万都市の割に、車を走らせると簡単に登山口に辿り着ける山が少なくない。 今回はそのうちの一つ、札幌岳にやや駆け足しで登って、気持ちよくランチを食べてきました〜。ランチっていってもインスタントラーメンだけどね。 標高約130アウトドアギアアウトドアライフ
アウトドアギアmac book air m1 にシンデレラフィットケース(GU編) 今回もシンデレラフィット番外編。 昨年購入したM1Macにシンデレラフィットするケースを発見したので続報としてお届けします。 前回の記事はこちら。 穴場、GU(ジーユー) ユニクログループの、カジュアルでより低コストでそこアウトドアギアアウトドアライフ
GSI Outdoors(ジーエスアイ アウトドア)ランチハイキング@空沼岳 なかなか時間が取れずの日々を抜け出して、夏山シーズン一発目の登山ハイキング。 向かったのはいつもの空沼岳に向かって自転車で出発。荷物は10キロないぐらいと自分にしては軽めの装備を背負って一路上り坂を自転車こぎ続ける。 最後は疲れたけれども登山口になんとか到着。。もう帰っても良いかも、とGSI Outdoors(ジーエスアイ アウトドア)MYSTERY RANCH(ミステリ―ランチ)rivers(リバーズ)Salomon(サロモン)アウトドアギアアウトドアライフウェアクッカーケトルコジーバーナー・ストーブボトル・ハイドレーション食器・カップ・カトラリー
アウトドアライフSalomonのQuicklaceをつけてみた 今まで何足かトレランシューズを履いてきたけれども、その中でもさっとはけてホールドも良くてお気に入りなのがメジャーなサロモンのトレランシューズ。 大きな特徴の一つ、Quicklace(クイックレース)と呼ばれる、独自のシステムは脱ぎやすく履いて紐を締めやすくてお気に入りです 特許取得 Qアウトドアライフウェアシューズシンデレラフィット情報食器・カップ・カトラリー
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)Amazon売れ筋ランキング(2021初夏) ウォッチしていると楽しいのがAmazonの売れ筋商品。 季節や人気が反映されるので、欲しい商品を検討するうえでも参考にしておいて間違いがない情報です。 今回もランキングの中からいくつかピックアップしてみましょう。 ちなみに前回はこちら。 冬から春になり、夏を向けるとランキンCAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)DOD(ディーオーディー)その他アウトドアギアチェア・ベンチランキングランタン寝具・シュラフ・コット焚火・BBQ・燻製
アウトドアギア山とか山林とか、プライベートキャンプ場とか欲しいよね、という妄想のつまみ たいした話ではない、と最初のお断りしておきます。 で、アウトドアが好きな人、田舎暮らしにあこがれる人って、「山とか山林とか、プライベートキャンプ場とか欲しいよね」って考えませんか? 自分で開拓してログハウスを建てて、薪ストーブでご飯を作って・・・ 若しくは地方の古民家を手に入れてアウトドアギア
arcteryx(アークテリクス)アークテリクス、サロモン、スントなどのアメアスポーツは中国資本になっていたようで 先日札幌市内のショップで店員さんと立ち話をしていたら、サロモンの供給がいったん止まるとかなんとか。現在販売中のジャケットがシーズン外れもあって格安だったので、ついつい購入してしまったのは内緒。 気になって少しだけ調べてみた。 アメアスポーツ フィンランドのarcteryx(アークテリクス)Salomon(サロモン)その他その他アウトドアライフウェア
rivers(リバーズ)裏山コーヒーハイク、保温ボトルで快適生活 入手してからヘビロテしているRiversの保温ボトル。 お湯を入れておけば、湯沸かしの必要がなく、すぐにコーヒータイムが実現できるズボラな人間にはぴったりなアイテム。 午前中、空き時間に裏山を散策。 今年の雪解けは早く、例年よりも1ヶ月早く散策路の雪がrivers(リバーズ)アウトドアギアアウトドアライフ食器・カップ・カトラリー
その他生活の中のシンデレラフィットアイテム・最近購入したもの・最近愛用しているもの 春も近くなってきて、山のふもとの雪はくされてきた。 ずぶずぶしてしまい歩き辛い・・・ そんな時はおうちでも、近場でもアウトドアライフを。 ということで今回は生活の中にもアウトドアライフを、というミニ記事です。 アウトドアスパイスはこれで決まり「ほりにし」 彗星その他アウトドアギアウェアバッグ・ケースボトル・ハイドレーション
nalgene(ナルゲン)冬山にぴったり。正義の軽さRiversで熱いコーヒーを アウトドアで熱いコーヒー飲みたいな、というときにノーマルシンキングで活用するのがガスバーナー。 でも準備して到着したら整えて、お湯を沸かしての儀式が楽しい時もあれば面倒な時もある。 サクッとコーヒーを飲みたいけれども、お湯を沸かすのは面倒。 そんな時に重宝するのが保温性の高い水筒nalgene(ナルゲン)rivers(リバーズ)アウトドアギアアウトドアライフブランドボトル・ハイドレーション食器・カップ・カトラリー
MSR(マウンテンセーフリサーチ)MSR LIGHTNING ASCENT スノーシューで冬山散歩 MSRの最高峰のスノーシュー、LIGHTNING ASCENTを友人が貸してくれたので時間を見つけて冬山散歩に行ってきた。 その前にMSR LIGHTNING ASCENTとは? amazon.co.jp amazon.co.jp amazon.coMSR(マウンテンセーフリサーチ)アウトドアギアアウトドアライフウェアスノーシュー・ワカンバーナー・ストーブ
BAREBONES LIVING(ベアボーンズリビング)ベアボーンズ レイルロードランタン(レイルロードランプLED )にお勧めのシンデレラフィットケースはこれ! アウトドアの美学のひとつの収納の美学があります。 良きアイテムを良きぐあいに収納する。 使用時はさっと取り出し道具と戯れ、そしてシンデレラフィットに収納する。 本日は巷で大人気のアウトドアサイトを明るくオシャレに照らすアイテムを数多くリリースしているベアボーンズの「レイルBAREBONES LIVING(ベアボーンズリビング)Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)アウトドアギアバッグ・ケースランタン
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)男前ファイアグリル@テンマクデザイン開封から火入れ やっと買えた届いた、男前ファイアグリル! サラッと火入れしてみたかったけれども、時間が取れなかったのでまずは開封の回。 ゲットするまで時間がかかったなー 以前の紹介記事はこちら。 チラチラと覗いていたら、購入可能になっていたので迷わずポチ。tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)アウトドアギア焚火・BBQ・燻製
その他sony zv-1のケース HAKUBA ピクスギア タフ03 カメラケース L(小ネタ) 動画が撮りたくて、sonyのvlog用のカメラ、zv-1を先日購入。 良い感じのケースをゲットできたので番外編としてご紹介です。 それにしても、zv-1の動画性能はかなり良いです。 びっくりするぐらい簡単で、びっくりするぐらいの高画質でおすすめ。 そんなカメラケースが今回のその他アウトドアギアアウトドアライフバッグ・ケース